初めて知った「かっぱ天国」。スイムキャップが可愛い。美しい映像。犬と猿が仲睦まじくじゃれあっている。少女が犬の首輪をそのまま持ち上げていたね。見ているだけで音が聞こえるようです。ありがとうございました。 -- 詳細
「かっぱ天国」での遊泳の風景に、どこか懐かしさを感じ、古き良き一瞬が捉えられているなと感じました。1957年だと、戦後の復興が目まぐるしく進み、高度経済成長へと発展していく頃でしょうか。無邪気にのびのびと水と戯れる子供たちが、オリンピックやバブル期の社会と戦う姿を想像すると、今の自分にもそのように回顧する時が来るのだろうか・・・と考えさせられます。 21才港南区南 詳細
「かっぱ天国」のことは知りませんでした。水泳帽子というより袋のようなものを被っているのが面白いです。絵画館の前を裸の子どもたちが歩いているのも不思議。私にとって神宮外苑は自転車練習の場所(補助輪を外す)。 46才高知県香美市香北町(生まれ育ちは新宿区) 詳細