〈このフィルムに寄せられた声〉
初めて東海道新幹線で逗子に行った。
68才
世田谷区上北沢
詳細
84巻のフィルム
57
幸枝、勝、七五三、羽根木公園
昭和40年11月
明治神宮、羽根木公園
明治神宮での七五三。撮影者は提供者の夫(34歳)。提供者も着馴れない和服で参拝。長女は満7歳。長男は数え年で5歳だった。その後長男を和服に着替えさせ、自宅周辺で撮影(提供者みずから撮影)。かつては根津山と呼ばれていた羽根木公園で遊ぶ長男。左手にはおもちゃのダンプカー。
4:17
0
Warning
: Undefined variable $bw in
/home/setagaya-ldc/setagaya-ldc.net/public_html/ana-chro/editroom/cms/wp-content/themes/setagaya-chronicle-v2/single-films.php
on line
112
>
上映等の二次利用について
84巻のフィルム
0:00
明治神宮への七五三のお参り
2:15
自宅の前の道路、晴れ姿の子どもたち
2:37
羽根木公園
2:52
ブランコに乗る子どもたち
3:36
すべり台
3:45
バスのおもちゃで遊ぶ
シーンセレクトを閉じる
声をよむ
84巻のフィルム
© 2019-2025 Lifestyle Design Center, remo.
Privacy Policy