記入年月: 2021年2月
sc059-pm0001

(あ)当時の年齢と住まい

 

(い)映像を見て思い出したこと

節分の時姉弟5人で豆まきをしました。秋に取れました。大豆母がかまどいって自分の年の数だけひろって楽しみました。節分の頃になりますと思い出されます。はるか昔のことになります。千葉県外房が古里ですが今になって母に聞いてよかったと思います。屋根瓦にカゴを乗せてます。節分の行事になってました高齢の方も亡くなり今現在うすられて来ました。幼少の頃の思い出に残ってます。世田谷区も神社で節分が開かれてます。私も太子堂の円泉寺住職が5人、区の議員、町会の役員の方々が、お菓子、豆まきをしてたくさんの人が来ました。今年はコロナウィルスで中止になりさみしいですね。来年開かれる事楽しみにしてます。

(う)現在の年齢と住まい

世田谷区